【経営理念】
毎日の笑顔のために日々チャレンジする!


【会社案内】


 


【社名の由来】

「Kauri Forest」は、日本語で「カウリの杜」です。

カウリとはニュージーランドの原木で、会社のロゴのように真っすぐ太く大空に向かって成長し、先端だけに枝葉が付いています。

また、カウリの木は、成長する過程で途中の枝葉が自然に落ちていきます。 

当社においても、このカウリの木のように真っすぐ太く成長し、経営資源を効率よく集中させて、さらなる成長を目指します。

障害者グループホームにおいては、

 ①利用者に対しては、よりよいサービスの提供
 ②スタッフに対しては、よりよい福利厚生

のために経営資源を効率的に集中させていきたいと考えております。



【災害時の地域連携について】

当社は、災害発生時に地域社会との連携を重視し、以下の取り組みを行います。

 ①避難所としての施設開放
  余剰スペースや使用可能な部屋を活用し、地域住民の皆様を可能な限り受け入れます。

 ②備蓄品の地域提供
  当社が保有する備蓄品のうち、余剰分については積極的に地域の避難所等へ提供いたします。

 ③職員の社会貢献活動
  当社職員が人命救助やボランティア活動に積極的に参加いたします。

 ④自治体との連携
  地元自治体等からの協力要請に迅速かつ適切に対応いたします。

当社は、これらの取り組みを通じて、災害時における地域社会の一員としての責任を果たし、安全で強靭な地域づくりに寄与してまいります。
会社名障害福祉グループ仙台
代表者南澤一右
所在地〒9820833 宮城県仙台市太白区八木山弥生町20-19
TEL022-229-1331
FAX050-6865-3796